2023年01月17日
本日の2年生の授業
●学活の授業では、養護教諭によるエゴグラムの授業を行いました。エゴグラムは「自分発見」の方法の一つで、交流分析理論の心理学テストです。エゴグラムを使うと、自分の行動や発言を客観的に見ることができます。自分がどのような人か確かめられ、今まで気づかなかった自分の長所や短所が発見でき、周りにいる人たちのことを少しずつ理解できたり、自分のことも理解してもらえたりします。対人関係のストレスを減らし、よりよい人間関係づくりにつながります。
●社会の授業では、28年前の1月17日に起きた阪神淡路大震災について考えました。当時の映像や新聞、現在の震災に関する記事を見て、命の大切さ、生きることの意味、震災への備え、ボランティアの在り方と現状などについて、意見交換をしました。
Posted by 鳳来中学校 at 16:11
│今日の鳳来中学校