2022年10月30日
鳳祭「えがお」外伝 起の巻
10月29日に行われた鳳祭の外伝です。本伝がまだなのに何ですが、紹介します。ピントの甘い写真もありますが、お許しください。
3年生一同として鳳祭対策に取り組み、朝は、放送で「お願いカメさん」を流し、学年ごとに時間をずらして体育館への入場を指示していました。

体育館入り口では、3年生が手分けして、参観の皆さんに、消毒や検温、検温カード提出をお願いしました。

体育館内の放送は、実行委員の担当者が行います。実行委員会は希望者で編成しています。

「鎌倉殿の13人」の八田知家ではありません。

3年生一同として鳳祭対策に取り組み、朝は、放送で「お願いカメさん」を流し、学年ごとに時間をずらして体育館への入場を指示していました。
体育館入り口では、3年生が手分けして、参観の皆さんに、消毒や検温、検温カード提出をお願いしました。
体育館内の放送は、実行委員の担当者が行います。実行委員会は希望者で編成しています。
「鎌倉殿の13人」の八田知家ではありません。
Posted by 鳳来中学校 at 09:41
│今日の鳳来中学校