2022年07月19日

1学期最後の数学(2年生)

1学期最後の数学(2年生)


2年生の数学の授業の様子です。
単元テストの復習をしています。
誰も、教科担当のYのところへは来ません。
寂しいですが、お互いに教え合う方が生徒の力がつくので、じっと我慢です。

1学期最後の数学(2年生)


コロナもあり、教え合うのは2人まで、10分までという制約つきです。

誰もYのところには来ませんでしたが、授業が終わったところで、2人の生徒が質問の紙をくれました!
Yは大喜び。
先生は無料です。
夏休みに分からないことがあったら、どんどん紙に書いておきましょう。出校日にもらいます。そして、解説を書いて渡します。
欲を出して、自分の力を伸ばしてほしいです。


同じカテゴリー(今日の鳳来中学校)の記事画像
真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜
競技以外でも!!
息を合わせて
体育祭練習【共育競技】
チャレンジテスト
1年生部活動体験入部!
同じカテゴリー(今日の鳳来中学校)の記事
 真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜 (2025-05-17 15:21)
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 体育祭練習【共育競技】 (2025-05-09 14:36)
 チャレンジテスト (2025-05-08 19:03)
 4連休です (2025-05-02 12:45)

Posted by 鳳来中学校 at 18:28 │今日の鳳来中学校