2022年06月11日

えがお 共育体育祭 全員リレー

第3回 全員リレー
全員走りますが、実行委員が交代して監察等をします。
器具係や監察、放送、ゴールテープ等は、希望者が実行委員となっています。
えがお 共育体育祭 全員リレー


さあスタート! 今年は、各学年2クラスの計6チームが同時に走ります。
えがお 共育体育祭 全員リレー


「私、走るの苦手だから…」
全員リレーだから、持ちつ持たれつ、苦手な子の分は得意な子がカバーしますよ。
えがお 共育体育祭 全員リレー


「こっちこっち」
前の走者も次の走者も、相手のことを考えると1+1が2よりも大きくなりますね。
えがお 共育体育祭 全員リレー


走順の区切りの走者は、ビブスを着ています。そしてアンカーは、たすきをかけています。
えがお 共育体育祭 全員リレー


それでも学年で人数が違っていたり、クラスの応援に力が入っていたりすると、ゴールテープが間に合わないこともあります(笑)。ごめんなさい。
えがお 共育体育祭 全員リレー




同じカテゴリー(共育)の記事画像
県道32号 規制解除!
12回生、来る!
1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜
さよならはダンスの後で
ライブ・オークって!?
♪道しるべは浮かぶ
同じカテゴリー(共育)の記事
 県道32号 規制解除! (2025-03-31 18:20)
 12回生、来る! (2025-03-26 15:50)
 1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜 (2025-03-24 16:27)
 さよならはダンスの後で (2025-03-21 18:40)
 ライブ・オークって!? (2025-03-19 07:30)
 ♪道しるべは浮かぶ (2025-03-18 18:30)

Posted by 鳳来中学校 at 18:30 │共育