2022年05月27日

♪ひとつの命を救うのは 無限の未来を救うこと

令和4年5月26日木曜日の授業後、救命処置の基礎実技の職員研修を行いました。
♪ひとつの命を救うのは 無限の未来を救うこと


ちょっと威圧感を受けるアングルですが、実際に救命措置を行うときは、こんな感じかもしれません。
♪ひとつの命を救うのは 無限の未来を救うこと


周囲の安全確認、傷病者の反応の確認をしたら、まわりの人に119番通報やAEDの手配を依頼します。
♪ひとつの命を救うのは 無限の未来を救うこと


現在は、新型コロナウイルス感染症対策も必要です。
胸骨圧迫をする一方、AEDの準備をしています。
♪ひとつの命を救うのは 無限の未来を救うこと


実際に行うことがないことを願いつつ、そのときに慌てずできるように備えています。


同じカテゴリー(今日の鳳来中学校)の記事画像
真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜
競技以外でも!!
息を合わせて
体育祭練習【共育競技】
チャレンジテスト
1年生部活動体験入部!
同じカテゴリー(今日の鳳来中学校)の記事
 真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜 (2025-05-17 15:21)
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 体育祭練習【共育競技】 (2025-05-09 14:36)
 チャレンジテスト (2025-05-08 19:03)
 4連休です (2025-05-02 12:45)

Posted by 鳳来中学校 at 13:28 │今日の鳳来中学校