2022年04月06日

身のまわりにある愉快なことを

令和4年4月6日水曜日。新2・3年生が登校し、明日の入学式の準備をしました。
そして、本年度のクラス発表!
続いて、体育館で、着任式と担任等の怒涛の発表です。
身のまわりにある愉快なことを


本年度から男女混合名簿にしました。「私、何番だっけ?」と戸惑いや緊張が!
さあ、どんな着任式になったのでしょうか?
身のまわりにある愉快なことを


ここで、今日の名言。
「身のまわりにある愉快なことを考えるのが幸福の第一歩」
アメリカの哲学者、チャールズ・エバレットの言葉です。


同じカテゴリー(今日の鳳来中学校)の記事画像
真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜
競技以外でも!!
息を合わせて
体育祭練習【共育競技】
チャレンジテスト
1年生部活動体験入部!
同じカテゴリー(今日の鳳来中学校)の記事
 真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜 (2025-05-17 15:21)
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 体育祭練習【共育競技】 (2025-05-09 14:36)
 チャレンジテスト (2025-05-08 19:03)
 4連休です (2025-05-02 12:45)

Posted by 鳳来中学校 at 16:34 │今日の鳳来中学校