2021年10月12日
PR動画つくりに向けて
今日は、動画つくりのプロフェッショナルの方に来ていただきました。
そして、生徒がつくったPR動画のシナリオを見ていただき、アドバイスをもらいました。



「社長さんのインタビューのアポはとっている?」
「ケーキの種類は分かっている?」
などの基本的なことから、
「流してしまってはダメ。納得できなかったら、止めて、もう一度撮り直す。それぞれが責任をもって仕事をすること」
「つくる側が楽しんでやること。それが、見る人に伝わる」
という、プロの心構えまで教えてもらいました。

他のグループの内容を見て、自分たちの動画つくりにも生かせると思ったことでしょう。
そして、生徒がつくったPR動画のシナリオを見ていただき、アドバイスをもらいました。
「社長さんのインタビューのアポはとっている?」
「ケーキの種類は分かっている?」
などの基本的なことから、
「流してしまってはダメ。納得できなかったら、止めて、もう一度撮り直す。それぞれが責任をもって仕事をすること」
「つくる側が楽しんでやること。それが、見る人に伝わる」
という、プロの心構えまで教えてもらいました。
他のグループの内容を見て、自分たちの動画つくりにも生かせると思ったことでしょう。
Posted by 鳳来中学校 at 17:53
│2年生の様子