2021年09月07日

「これぞ脇芽」

ザ!〇〇!DASH!!という番組で、野菜の育て方や無農薬野菜の話が出てきます。
先日も「トマトの脇芽をとって!」という会話が番組の中でありました。
「これぞ脇芽」
技術室前の「0円野菜」の畑は無農薬ですが、手入れがゆき届いていないので、上の写真のように、脇芽が伸びてしまっています。「これぞ脇芽」という感じですね。

全体的には、長雨の影響から脱して、元気よく育っています。
「これぞ脇芽」
生徒の皆さんが登校したら、収穫をしてほしいです。

そういえば今日の生徒のコメントに、
「昨日はだいぶひんやりとしていて、過ごしやすかったです。このくらいの気温が、私にとってちょうどいいです。今朝もひんやりと肌寒くて、長袖を羽織っていた方がいいなと感じました、夏も終わりに近づいているのかなと思いました。」
というのがありました。
オンライン学習の影響で夏休みが続いているような感じですが、もう9月ですし、夏はすでに終わっています。
気持ちを切り替えて、進んでいきましょう。


同じカテゴリー(共育)の記事画像
県道32号 規制解除!
12回生、来る!
1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜
さよならはダンスの後で
ライブ・オークって!?
♪道しるべは浮かぶ
同じカテゴリー(共育)の記事
 県道32号 規制解除! (2025-03-31 18:20)
 12回生、来る! (2025-03-26 15:50)
 1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜 (2025-03-24 16:27)
 さよならはダンスの後で (2025-03-21 18:40)
 ライブ・オークって!? (2025-03-19 07:30)
 ♪道しるべは浮かぶ (2025-03-18 18:30)

Posted by 鳳来中学校 at 13:00 │共育