2021年06月26日
吹奏楽コンクールに向けて
今年度は吹奏楽コンクールが行われます。2年前のコンクールでは本校が東三河で最少人数の11人でした。今年度は12人と1人増えました。3年生が2人と少ないですが、部員一丸となって目標に向かって頑張っています。
そんな中、外部から講師の先生にお越しいただき、各楽器ごとに、丁寧に基礎的な奏法をみていただきました。楽器の構え方、息の入れ方などを約2時間半みていただき、大変充実した練習ができました。講師の先生が帰られてからコンクールの曲を合奏したら、音色に変化が見られました。音が大きく響くようになりました。
今日教えていただいたことを今後も続けていき、本番に向けて頑張っていきたいと思います。


そんな中、外部から講師の先生にお越しいただき、各楽器ごとに、丁寧に基礎的な奏法をみていただきました。楽器の構え方、息の入れ方などを約2時間半みていただき、大変充実した練習ができました。講師の先生が帰られてからコンクールの曲を合奏したら、音色に変化が見られました。音が大きく響くようになりました。
今日教えていただいたことを今後も続けていき、本番に向けて頑張っていきたいと思います。
Posted by 鳳来中学校 at 16:40
│部活動