2020年12月22日

書き損じはがきへのご協力、お願いいたします

書き損じはがきへのご協力、お願いいたします
新型コロナの影響で帰省ができず、年賀状が増えるのではという話を聞きました。
例年のように、書き損じはがきへのご協力、お願いいたします。本日写真のようなプリントを配布いたしました。
書き損じはがきへのご協力、お願いいたします
来年は丑年、すでに年賀状を書き、牛の写真をたくさん見た方もみえると思います。これは今年生まれた鳳来の子牛の写真です。


同じカテゴリー(共育)の記事画像
県道32号 規制解除!
12回生、来る!
1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜
さよならはダンスの後で
ライブ・オークって!?
♪道しるべは浮かぶ
同じカテゴリー(共育)の記事
 県道32号 規制解除! (2025-03-31 18:20)
 12回生、来る! (2025-03-26 15:50)
 1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜 (2025-03-24 16:27)
 さよならはダンスの後で (2025-03-21 18:40)
 ライブ・オークって!? (2025-03-19 07:30)
 ♪道しるべは浮かぶ (2025-03-18 18:30)

Posted by 鳳来中学校 at 09:41 │共育