2020年11月27日

学校保健委員会

本日の5時間、3年生を対象に、「薬の正しい使い方」について学校保健委員会が開かれました。
講師は学校薬剤師さん、保健委員によるアンケート結果の発表もありました。
保護者の方もご参加くださり、ありがとうございました。
学校保健委員会
学校保健委員会
学校保健委員会
「薬を使うときは、使用上の注意を読んで、適切な使用回数、時間、用量などを守ってください」
「薬には副作用があります。また、複数の薬を飲むことは、好ましくない影響を及ぼすことがあります」
「クスリにはリスクがあることを覚えておいてください」
などのお話がありました。
生徒の感想に、
「『薬は道具である』という言葉が印象的でした。薬を飲むときは、その性質を理解し、使用上の注意を守り、決められた時間に飲むように気を付けたいと思いました。薬物の中にタバコや酒(アルコール)なども含まれていることに驚きました。薬の中には、予防のために飲んではいけないものもあるので、気を付けたいと思います」
というものがありました。これからの長い人生に生かすことができますね。



同じカテゴリー(今日の鳳来中学校)の記事画像
真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜
競技以外でも!!
息を合わせて
体育祭練習【共育競技】
チャレンジテスト
1年生部活動体験入部!
同じカテゴリー(今日の鳳来中学校)の記事
 真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜 (2025-05-17 15:21)
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 体育祭練習【共育競技】 (2025-05-09 14:36)
 チャレンジテスト (2025-05-08 19:03)
 4連休です (2025-05-02 12:45)

Posted by 鳳来中学校 at 17:44 │今日の鳳来中学校