2020年10月19日

大きな金木犀

中学校の金木犀は、毎年剪定をしているので、あまり大きくなることはありません。
大きな金木犀
長篠では、正福寺(招福寺)にある金木犀が大きいです。
玖老勢の金木犀も、いつも「大きいなあ」と思って見ています。

大きな金木犀
新城では、三河東郷駅付近の金木犀が大きいです。
電線にかかっているのでいつかは切られるかもしれませんが、金木犀じたいは、条件が良い所なら10m以上になるそうですので、まだ大きくなりそうです。
新城のどこかに、もっと大きな金木犀があったら教えてください。

ちなみに“日本一の金木犀”があるのは、熊本県甲佐町麻生原で、国の天然記念物にも指定されているそうです。写真で見ただけですが、「老木」という感じで、貫禄が違います。


同じカテゴリー(共育)の記事画像
県道32号 規制解除!
12回生、来る!
1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜
さよならはダンスの後で
ライブ・オークって!?
♪道しるべは浮かぶ
同じカテゴリー(共育)の記事
 県道32号 規制解除! (2025-03-31 18:20)
 12回生、来る! (2025-03-26 15:50)
 1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜 (2025-03-24 16:27)
 さよならはダンスの後で (2025-03-21 18:40)
 ライブ・オークって!? (2025-03-19 07:30)
 ♪道しるべは浮かぶ (2025-03-18 18:30)

Posted by 鳳来中学校 at 12:19 │共育