2020年08月25日
8月25日、午前中は通常授業です
今日は個人懇談会2日目ですが、午前中は通常授業を行っています。

2年生は地理(日本の工業)、3年生は保育(幼児のおもちゃ)の学習をしていました。


幼児のおもちゃは、安全で誰でも楽しめるものでした。
けん玉は、玉の部分が毛糸でできていて軽いので、安全ですが難しそうでした。
黒いヨットみたいなものは、見た目と違い、机の上を滑るように走り、工夫が詰まっていると思いました。
園児が遊ぶ姿が目に浮かびました。

2年生は地理(日本の工業)、3年生は保育(幼児のおもちゃ)の学習をしていました。
幼児のおもちゃは、安全で誰でも楽しめるものでした。
けん玉は、玉の部分が毛糸でできていて軽いので、安全ですが難しそうでした。
黒いヨットみたいなものは、見た目と違い、机の上を滑るように走り、工夫が詰まっていると思いました。
園児が遊ぶ姿が目に浮かびました。
Posted by 鳳来中学校 at 11:35
│今日の鳳来中学校