2020年07月11日
今日も鞍掛山は見えず
昨日掲載した池之神社は、鳳来中学区の東の端で、数百メートルいけば、東栄中学区です。
写真は北の端の鞍掛山が見えるはずの位置ですが、今日も見えませんでした。

あまり雨が続き、日が当たらないと、農作物にも影響が出そうで心配になります。
夏至に収穫してからまだ1か月もたっていませんが、再び収穫してしまいました。前回より少し重くちょうど3キロで、新生児と同じくらいの重さでした。家庭科の学習で使えそうです。

冬至までは遠いので、昨年のように冬至まで収穫できるか、自信がなくなってきました。
JR飯田線は、現在も長山~天竜峡駅間で運転を見合わせています。このままだとJR方面は、13日も庁用バスによる登校になりそうです。⇒7月12日、豊橋~水窪駅間通常運転開始の連絡が入りました。
ご協力をお願いします。
写真は北の端の鞍掛山が見えるはずの位置ですが、今日も見えませんでした。

あまり雨が続き、日が当たらないと、農作物にも影響が出そうで心配になります。
夏至に収穫してからまだ1か月もたっていませんが、再び収穫してしまいました。前回より少し重くちょうど3キロで、新生児と同じくらいの重さでした。家庭科の学習で使えそうです。
冬至までは遠いので、昨年のように冬至まで収穫できるか、自信がなくなってきました。
JR飯田線は、現在も長山~天竜峡駅間で運転を見合わせています。このままだとJR方面は、13日も庁用バスによる登校になりそうです。⇒7月12日、豊橋~水窪駅間通常運転開始の連絡が入りました。
ご協力をお願いします。
Posted by 鳳来中学校 at 17:47
│共育