2020年06月16日

グッピーに興味津々

理科室で授業をするようになり、授業前にはいつもグッピーの水槽の中を観察する姿があります。
「大きいのがおる」「小さいのがおるけど、もっと小さいのが下におる」
グッピーに興味津々
エサをあげて上に上がってくると、
「すごい!」「下にいるのはエサをもらえなくてかわいそう」
などの声もあがっていました。これからも継続的に観察し、いつか、グッピーが生まれる瞬間にも遭遇できるといいですね。


同じカテゴリー(1年生の様子)の記事画像
競技以外でも!!
息を合わせて
やまびこの丘研修③ クラス写真とリーダー会企画
やまびこの丘研修② カレーづくり
やまびこの丘研修① 8の字跳び大会
鳳来中 1年生明日は「やまびこの丘研修」です
同じカテゴリー(1年生の様子)の記事
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 やまびこの丘研修③ クラス写真とリーダー会企画 (2025-04-23 19:09)
 やまびこの丘研修② カレーづくり (2025-04-23 19:08)
 やまびこの丘研修① 8の字跳び大会 (2025-04-23 19:06)
 鳳来中 1年生明日は「やまびこの丘研修」です (2025-04-22 19:22)

Posted by 鳳来中学校 at 10:42 │1年生の様子