2020年06月10日

東海、近畿、中国地方が梅雨入り

東海、近畿、中国地方が梅雨入り
東海、近畿、中国地方が梅雨入り
東海、近畿、中国地方が梅雨入り
気象庁は本日(6月10日)、東海、近畿、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。東海地方の梅雨入りは平年に比べて2日遅く、むこう1か月は平年と同様に、曇りや雨の日が多くなる見通しだそうです。
名古屋地方気象台によると、「伊勢湾から弱い雨雲が北上しており、10日は東海地方で夕方から大気の状態が不安定となり、少なくとも11日いっぱいまでは雷を伴った本格的な雨となりそう」ということでした。
農家の方々、家庭菜園をしている方々、当分水不足の心配はありませんが、ナメクジなどの被害にはお気をつけください。



同じカテゴリー(共育)の記事画像
県道32号 規制解除!
12回生、来る!
1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜
さよならはダンスの後で
ライブ・オークって!?
♪道しるべは浮かぶ
同じカテゴリー(共育)の記事
 県道32号 規制解除! (2025-03-31 18:20)
 12回生、来る! (2025-03-26 15:50)
 1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜 (2025-03-24 16:27)
 さよならはダンスの後で (2025-03-21 18:40)
 ライブ・オークって!? (2025-03-19 07:30)
 ♪道しるべは浮かぶ (2025-03-18 18:30)

Posted by 鳳来中学校 at 13:15 │共育