2020年06月02日

5月31日のテレビ番組で

6月2日、朝は雲がありましたが、今日はよい天気になるそうです。
ところで、5月31日の『ザ!〇〇DASH!!』という番組で、「アゲハチョウ誕生276日の全記録」というのを放送していました。柑橘系(レモン)の葉につく幼虫を、「ナミアゲハ」と正しく言っていたところや、サナギになる前の「前蛹」でいる日はわずかなこと、前蛹からサナギになる素早さを正確に伝えていたこと、羽化の劇的で鮮明な映像などに関心しました。
5月31日のテレビ番組で
理科室では前蛹やさなぎ、さなぎの抜け殻を、一度に見ることができます。
今日、「リアルキャタピーⅣ」が「リアルトランセルⅣ」になります。
5月31日のテレビ番組で




同じカテゴリー(共育)の記事画像
県道32号 規制解除!
12回生、来る!
1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜
さよならはダンスの後で
ライブ・オークって!?
♪道しるべは浮かぶ
同じカテゴリー(共育)の記事
 県道32号 規制解除! (2025-03-31 18:20)
 12回生、来る! (2025-03-26 15:50)
 1年間ありがとうございました!〜令和6年度修了式〜 (2025-03-24 16:27)
 さよならはダンスの後で (2025-03-21 18:40)
 ライブ・オークって!? (2025-03-19 07:30)
 ♪道しるべは浮かぶ (2025-03-18 18:30)

Posted by 鳳来中学校 at 08:09 │共育