2020年05月18日
分散登校で、理科室で学習
今日は1年生が理科室で学習していました。花を分解して観察をしていました。


学習が終わった後、さなぎ(リアルトランセル)を見て、「何のさなぎだろう?モンシロチョウかな?」とか、「枝は薔薇かな?」と言っていました。
またグッピーを見て、「小さい!」「太いのや、尻尾が大きいのがおる」と言って、興味をもってくれました。


中には「私の家では、グッピーを飼っていた」という子もいました。グッピーがほしい方は、教頭先生に言えば貰えます。
学習が終わった後、さなぎ(リアルトランセル)を見て、「何のさなぎだろう?モンシロチョウかな?」とか、「枝は薔薇かな?」と言っていました。
またグッピーを見て、「小さい!」「太いのや、尻尾が大きいのがおる」と言って、興味をもってくれました。


中には「私の家では、グッピーを飼っていた」という子もいました。グッピーがほしい方は、教頭先生に言えば貰えます。
Posted by 鳳来中学校 at 13:18
│1年生の様子