2023年01月18日

公立進学者懇談会の裏で

公立進学者懇談会が今日から行われています。その裏で、懇談会を行っていない生徒は数学の問題を真剣に解いていました。進路先が決まるまで、全員で乗りきってほしいと思います。



  


Posted by 鳳来中学校 at 20:253年生の様子

2023年01月18日

これも勉強なのです!


2年生の数学の様子です。
何をしているかというと……


10円玉を投げています。
なぜ投げているかというと…

10円玉の表が出る確率を求めているからです。
表が出る確率は2分の1ですよね。
ということは、2回に1回は表が出るはずです。

さて、結果はどうだったのでしょう!?  


Posted by 鳳来中学校 at 12:02今日の鳳来中学校

2023年01月17日

本日の2年生の授業

●英語の授業では、イギリス出身でALTのクリス先生の授業がありました。クリス先生の本場の英語でファストフードについての話を聞き、2年生はプリントに単語を書いたり、その内容の意見交換をしたりしました。イギリスでのファストフードと言えば、「フィッシュアンドチップス」とクリス先生は話していました。

●学活の授業では、養護教諭によるエゴグラムの授業を行いました。エゴグラムは「自分発見」の方法の一つで、交流分析理論の心理学テストです。エゴグラムを使うと、自分の行動や発言を客観的に見ることができます。自分がどのような人か確かめられ、今まで気づかなかった自分の長所や短所が発見でき、周りにいる人たちのことを少しずつ理解できたり、自分のことも理解してもらえたりします。対人関係のストレスを減らし、よりよい人間関係づくりにつながります。

●社会の授業では、28年前の1月17日に起きた阪神淡路大震災について考えました。当時の映像や新聞、現在の震災に関する記事を見て、命の大切さ、生きることの意味、震災への備え、ボランティアの在り方と現状などについて、意見交換をしました。


  


Posted by 鳳来中学校 at 16:11今日の鳳来中学校

2023年01月13日

3学期の体育

3年生では、体育でバドミントンを行なっています。運動とは少し距離を置いている3年生にとっては、気分転換にもなっているようです。
どうすれば空いた空間を攻めることができるのか、考えてゲームを行うことができています。これはきっと、1、2年生の学びが生きているからでしょう。
バドミントンは、家でもできるので、是非3年生生徒と勝負してみてください!!
とても強いですよ。





  


Posted by 鳳来中学校 at 17:583年生の様子

2023年01月12日

2年生:社会人に学ぶ会(キャリア教育) 

2年生は、社会人に学ぶ会(キャリア教育)で、ギア鍼灸接骨院(豊川院・新城院)を開院した今泉征也さんから、お話を聞きました。
新城市出身の今泉さんは、専門学校や他県の施設で学び、経験を積むことで、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、アスレチックトレーナーなど、国家資格や協会公認資格を多数取得しました。
プロ選手、国体チーム、県代表チームのトレーナーなどの経験もあります。
現在は、地元の学校やクラブチームのトレーナーなどを行いつつ、東三河の健康寿命を日本一にしたいという目標を掲げて、仕事に取り組んでいます。
2年生は、今泉さんが担任の先生に行った施術を間近で見ました。洗練された指の動きを見たり、筋肉や骨の説明を聞いたりし、施術後の可動域が広がった担任の先生の動きを見て驚いていました。


  


Posted by 鳳来中学校 at 18:15今日の鳳来中学校

2023年01月12日

入試に向けて

2023年となりました。3年生の多くは、入試に向けて勉強や面接練習をがんばっています。




こちらは出願に向けて、願書の下書きをしています。



友達同士で面接練習をしています。
最近の気になるニュースや志望動機などを質問していました。



学力向上のために勉強もしています。

私立高校の入試は来週から始まります。
多くの生徒が人生初めての入試です。
緊張すると思いますが、努力が実ることを祈っています。  


Posted by 鳳来中学校 at 15:153年生の様子

2023年01月11日

冬休み明けテスト

本日、1・2年生は冬休み明けテストを行いました。
テスト前の休み時間には、ワーク等を見て勉強をする姿が見られました。
テスト中も真剣に解いていました。
全てのテストが終わった後は、少し疲れも見えましたが、スッキリした表情を見せていました。

  


Posted by 鳳来中学校 at 17:41今日の鳳来中学校

2023年01月10日

3学期が始まりました!



本日より、3学期が始まりました!
生徒の皆さんの素敵な笑顔が見られ、嬉しかったです。

また、地震により大井川にかかる橋がすべて落ちたという設定での避難訓練も行いました。

今年度も残り3か月ですが、よりよい鳳来中になるようにしていきましょう。  


Posted by 鳳来中学校 at 15:34今日の鳳来中学校

2023年01月06日

いよいよ始まります



三連休が終われば、いよいよ3学期が始まります。
まずは、生徒の皆さんが元気な笑顔を見せてくれることを期待しています。
宿題や冬休み明けテストなど、気になることもあるかもしれません。
でも、先生達が期待しているのは生徒の皆さんの元気な笑顔です。
10日を首を長くして待っています!

なお、始業式は制服での参加となります。
寒い場合は、保護者の方と相談して、服装の工夫をしてみてください。
事前に学校への連絡はいりません。登校後に、いろいろと話し合いながら、よりよいものを一緒にみつけていきましょう。  


Posted by 鳳来中学校 at 16:20学校からのお知らせ

2023年01月05日

ご協力ください!



学校では、アルミ缶とスチール缶を集めています。
換金し、生徒の活動に利用させてもらいます。
年末年始にご家庭で出たものがありましたら、鳳来中まで持ってきてください!
鳳来中に通っている生徒がいなくても大丈夫です。
置く場所が分からない場合は、プール周辺に置いていってください。
よろしくお願いします!  


Posted by 鳳来中学校 at 16:16学校からのお知らせ