2022年08月12日

続々・夏休みの話題にいかが?

鳳来中学校内外の様子を夏休みの話題にいかがですか?

今夏の乗本万灯は一般公開中止で、関係者のみでの実施とのことです。
校内のどこにあるか、在校生も知らないかもしれません。


吹奏楽部の部室です。


空き教室に、合唱の歌詞が掲示してありました。
秋の鳳祭(文化祭)では、3年ぶりに合唱コンクールを実施予定です。


この景色が見える教室は、何年何組でしたか?


新・鳳来総合支所建設中です。この景色も変わっていきます。
あれっ? 体育館がない!?という方は、鳳来中は久しぶりの方ですね。

  


Posted by 鳳来中学校 at 15:30共育

2022年08月12日

続・夏休みの話題にいかが?

夏休みに帰省中の卒業生の皆さんを囲んでの話題にいかがですか?
校内には、卒業記念制作などが掲示されています。その一部をお見せします。

昭和60年度


平成2年度


平成6年度


このような作品もあります。


取り外してみると、年度等が分かると思いますが…。


卒業生の皆さん、担当したのはどのあたりか覚えていますか?  


Posted by 鳳来中学校 at 08:30共育

2022年08月11日

夏休みの話題にいかが?

8月中旬。学校だけでなく、多くの皆さんも夏休みになっていると思います。
久しぶりに帰省されている鳳来中学校の卒業生の皆さんもおられるでしょう。
そんなときの話題になればと、現在の鳳来中の様子をお見せします。


おっ、エアコンがあるぞ。


サーキュレーターもあるぞ。


優勝旗か…。クラスマッチがあったなぁ。


たくさん貼ってあるのはクラスマッチの賞状か?


それは、こっちの方だな。


昨年度から、各学年2クラスなんです。  


Posted by 鳳来中学校 at 16:00共育

2022年08月09日

8月9日午前11時2分

令和4年8月9日火曜日。8月9日は長崎原爆の日です。
時間のある夏休み。ちょっと調べてみませんか。




これは、昭和44年4月、旧長中地区協議会から鳳来中学校に寄贈された、掲揚台一対の一部です。
  


Posted by 鳳来中学校 at 16:30共育

2022年08月09日

本日の部活動

お盆休み前の学校では、男子バレーボール部と男子卓球部が練習していました。
男子バレーボール部は、スパイクの練習中。2年生が、走る始める場所やタイミングを確認していました。


1年生は、タオルを使って跳ぶ練習。


男子卓球部は、サーブやドライブの練習をがんばっていました。

  


Posted by 鳳来中学校 at 12:48部活動今日の鳳来中学校

2022年08月08日

鳳祭、有志発表に向けて



 午後の体育館では、有志発表に向けての練習が行われています。雨のおかげか、少し涼しくなってきました。写真は、ジョニーズのみなさんです。  


Posted by 鳳来中学校 at 15:12今日の鳳来中学校

2022年08月05日

今日の部活動の様子

今日は曇り空で風もあって、過ごしやすい一日です。

外では男子ソフトテニス部が練習をしていました。みんな楽しそうに順番に打ち合っていました。




卓球場では男子卓球部が練習をしていました。夏休みはじっくりと練習ができるよい機会です。基礎をしっかり身につけ、上達していってくれることを楽しみにしています。




  


Posted by 鳳来中学校 at 12:08今日の鳳来中学校

2022年08月04日

8月4日の記事

昨日までと思えば、少しだけ気温が下がりました。WBGT計の値も問題はなく、各部が時間いっぱいまで練習を行うことができました。

卓球部はランニングをしていました。


体育館では、バスケットボール部とバレーボール部が練習に励んでいます。




夏休み中も活気のある鳳来中学校です。
  


Posted by 鳳来中学校 at 13:27部活動今日の鳳来中学校

2022年08月03日

 女子バスケットボール部:3年生とのお別れ会


女子バスケットボール部は、3年生とのお別れ会を行いました。3年生と後輩との試合、シューティングゲームを行いました。
3年生を応援してくださった多くの方々、ありがとうございました。


  


Posted by 鳳来中学校 at 15:06今日の鳳来中学校

2022年08月02日

どこかで見たような風景

日曜日の夜の某テレビ番組。次週予告を見ては、「もしかしてここは?」と思っても、多くの場合は鳳来・新城ではありません。
先週の放送も、もしや?と思いましたが、静岡県でした。


でも、最初の衛星写真を見て、このような風景が映ったら、「これは飯田線だな!?」と推理。
番組の目的地は鳳来ではありませんでしたが、鳳来のお隣でした。

とても暑い夏です。新型コロナウイルス感染症の拡大も続きます。
夏休みといっても、外をふらふらしている状況ではありませんが、機会があれば、いつも見る風景からも何か発見してみてください。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:30共育