2024年09月30日

誰がために

一週間以上未更新で、心配をおかけしました。
先週の3年生の家庭科の授業の様子です。









誰かを楽しませようと計画しているようです。さて、誰がために?  


Posted by 鳳来中学校 at 12:293年生の様子

2024年08月26日

3年生出校日

本日は3年生が登校しました。
宿題の提出や体験入学のふりかえり、何より久しぶりに会う仲間たちとのふれあいに笑顔があふれる場面も多くありました。



        
         
その後は体育館にてバウンドバレー『極(きわみ)』。







楽しく競い合いました。




さて、試合の結果は…




B組が僅差で勝利しました!





部活動も引退していますが、それを感じさせないダイナミックな対抗戦でした。



今日は一部の生徒が体験入学のため不在でしたが、1週間後の9月2日からはより多くの仲間と楽しめる日々が待ち遠しく感じた1日でした。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:203年生の様子

2024年08月22日

3年生学習会①





夏休みも終盤戦です。本日22日から3年生の学習会が始まりました。問題に黙々と取り組んでいたり、ワークの内容を教科書で確認しながら解いたりしています。また、教え合いスペースでは、コミュニケーションを取りながら学習を進めている人もいました。自分で学習を進める力が伸びています!  


Posted by 鳳来中学校 at 17:083年生の様子

2024年07月31日

体験入学始まる

部活動を後輩たちに託した3年生は、今度は自分の進路に向けて情報を集め、実力をつける時期になりました。


請井先生から体験入学の説明を受ける
進路指導担当から体験入学の説明を受ける3年生(7月19日)


本日から、鳳来中学校の生徒が参加する夏休み中の体験入学が始まります。

自分の思いを確固たるものにしたい人、考えを絞りたい人、いろいろな思いで見学に行く人がいます。
しっかりと自分の目で「自分に合っているのか」を確かめてきて欲しいです。


また、昨日に続き猛暑日が予想されます。
ご家庭でも水分、日傘とできる暑さ対策をして、無理なくお過ごしください。
  


Posted by 鳳来中学校 at 08:553年生の様子

2024年07月03日

体育の授業をのぞいてみると…

3年生の体育の授業では、バレーボールが行われていました。でも見ていると普通のバレーボールではありません。バウンドバレーボールです。アタックでのジャンプ動作をなくしたり、レシーブでキャッチさせたりすることで、技能差を減らし、3段攻撃をできるように工夫させることがねらいのようです。
ボールをつなぐためにはどうしたらよいか生徒同士がコミュニケーションをとる姿が印象的でした。





  


Posted by 鳳来中学校 at 18:003年生の様子今日の鳳来中学校

2024年06月26日

残菜ゼロへ



「もっと食べられます」




「おいしい!」




「今回も残菜ゼロ!」

 学校全体はどうなんだろう…

 ということで、


 3年生ががんばって鳳来中学校の給食を食べつくします!7月から開始します。
 

 3年生のリーダー会が中心となって企画しました。
 

 
 がんばって学校で給食をつくってくださっている調理員さんたちのためにも残菜を無しにします。
 
 2学期から給食が、学校ではなくセンターでつくられるようになるため、調理員さんたちの学校での勤務が7月までとなります。
 そんな中で感謝を伝えるためにできることが何か生徒たちで考えて実行していきます。
  


Posted by 鳳来中学校 at 20:173年生の様子

2024年06月20日

自画像制作中‥



 美術の授業の様子です。「この顔、似ているかな?」「光がこっち側から当たっているから・・・」など、模索中‥。
これから色付けが始まります。作品の完成が楽しみです。  


Posted by 鳳来中学校 at 14:433年生の様子

2024年06月13日

明日を捜せ・高校説明会

令和6年6月12日水曜日の午前中、東三河の公立私立高校10校(校舎含む)の先生をお招きし、高校説明会を開催しました。「学科の改編がある」「同じ工業や商業の学科でも違いがある」「マークシートに解答するためには消しゴムが大事」なども交えて説明していただきました。

終了後、いつもながらの手際のよさで片づけ。進路選択のために、特別なことをする手もあれば、日常を積み重ねていく手もあります。

全日制、学年制の高校ばかりでしたが、定時制、通信制、単位制など、まだまだあります。体験入学や資料請求など、動いていこう  


Posted by 鳳来中学校 at 15:243年生の様子

2024年06月11日

ちょこっと授業参観

各クラスを周り、どんな授業をしているのか覗いてきました。
写真は少ししかないですが、ご覧ください。

まずは、1年生
英語の授業をやっていた1Aです。



こちらは保健体育の1B



次は2年生
数学の授業中の2A



家庭科の授業中の2B



次は3年生
理科の授業中の3A



英語の授業中の3B



最後はAクラスの国語の授業


期末テストに向けて黙々と学習していました。

この写真の中で、1枚だけピースをしている生徒が写っています。
探してみてください。  


2024年05月30日

そうだ、江戸に行こう・就寝

遅くなりましたが、本日最後の更新です。
夜9時ごろにホテルに戻り、現在就寝時間です。明日の天気が心配ですが、しっかり休んで臨みます。お休みなさい。  


Posted by 鳳来中学校 at 22:053年生の様子今日の鳳来中学校